スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
そらさくマーケット
2007 / 04 / 25 ( Wed ) ![]() ![]() この日曜日そらさくマーケットに行って来ました。 今まで3回開催されているフリーマーケットなのですが 野球や用事に阻まれていく事が出来ず 楽しみにしている娘はブーイングの嵐でした。 この日は朝から雨で息子も連れて3人で出かけようと思っていたら 野球は中止とならず試合まで組まれました。 仕方が無く午前の試合の応援に行くと雨が・・・。 やったー中止で一緒に行けると思ったのが甘かった 待てども息子は帰れず午後の試合を開始するとの連絡が・・・。 今度キャンセルしたら娘が本当にかわいそうなので息子と一緒を 断念し2人で心斎橋の会場まで向かいました。 あんなに楽しみにしていたのについた途端緊張して お店に入らない・・・入ってからもお話さえしない娘。 そらさくパパさん・ママさん・そらくん・さくらちゃん ミナさん・メイくん・・・話しかけて下さったのに愛想のない子で すみません 今回購入させていただいたのは 手作りのおもちゃ&お洋服&クッキーそしてウォターボトルでした。 おもちゃは1つしか買わなかったのですがあいまなが気に入って 交代にカミカミするのですでにお顔が・・・・ヤバイです。 お洋服もまなにピッタリで可愛いしクッキーも大喜びでした。 わずかな協力でしたがワンたちの助けになってくれてうれしく思います。 帰ってからの娘は憧れのママさんに会えてうれしかった事。 メイくんをすごく気に入ってくれて楽しかった事。 パパさんがイケメンで優しかった事など興奮して母に話していました。 夜には学校の日記に書いていました。 雨だし息子やあいまながいけなくて残念でしたがとても楽しい1日でした。 子供たちとボランティアについて話す機会にもなりました。 そらさくパパさん・ママさん・ミナさん・そらくん・さくらちゃん・メイくんお疲れ様でした。 ありがとうございました。 スポンサーサイト
|
予防接種
2007 / 04 / 23 ( Mon ) 先週の土曜日狂犬病の予防接種&フィラリア検査に行ってきました。
あいまな&ジェミトムそれに定期予防接種のためはなまで 一緒の大所帯で大騒ぎでした。(おまけにうるさい子供2人も 付いて来ててんやわんやです。) さすがにこの時期の週末はワンたちで一杯でした。 かなり待ったと思います。 トップにあいまなが呼ばれました。 悲壮な顔で必死に私にしがみつくまな・・・。 あえなく補助のお姉さんに抱かれて採血&注射です。 あの時の情けな顔は思わず笑ってしまうほどです。 次はあいです。 注射は問題なく終わりました。 最近乾いた咳をよくするので気になっていましたが心臓の方も変わりはなく大丈夫とのこと。 安心しました。 あいまな共に6.9キロ あいは完璧!まなは6キロ前半までのダイエットを言われました。 ジェミトムも悲壮な顔で入室しては行きましたが そつなく注射を終えて帰ってきました。 いつも強気のとむのほうがこういう時ヘタレなんですよ。(笑) 2匹分の狂犬病にフィラリア検査とお薬を頂き、はなの予防接種・・・ 懐が一気に寒くなり頭痛がしました。 ![]() まあ、わが子達の健康が何よりですので頑張ってお仕事に精を出します。(笑) 迷子のワンちゃん(仮名 ももちゃん)の詳細をつ~ぺあ~SOSに書き込みました。 皆様の御協力をお願いいたします |
迷子犬
2007 / 04 / 19 ( Thu ) 今日、大阪で暮らしている前の家の娘さんが里帰りをされていたのですが
ワンを拾って帰ってこられたんです。 ビニール紐でくくられていて(ウロウロして危ないので近くの方がくくったそうです)可哀相だったので連れて帰ったとのこと。 彼女のところにはヨーキーのようじろう君がいるし 現在妊娠中でもうすぐママになります。 前の家にも4匹のニャンと2匹のワンがいて大変なんですが 娘さんが連れて帰るわけにもいかずやむを得ず 預かる事になったそうです。 動物愛護センターなどに連絡したし、ポスターも作っています。 せめて迷子である事を願って飼い主の連絡を待つ事になりました。 詳しくは明日にでもつ~ぺあ~SOSに写真を撮ってきちんと書き込みます。 今日はとりあえず簡単に紹介を書き込みます。 4月18日大阪市西区江戸堀3丁目付近で保護。 ホワイトテリアかマルチーズ系のミックス?毛色は白で薄毛。 年齢は5~6歳位 大きさは5.5キロ位、痩せ気味。 断尾されています。 階段を怖がり上り下りが出来ません。 とても愛想がよく人見知りしないいい子です。 躾をされていなかったのか?お手やお座りペットシーツでの排泄は出来ません。 |
残念!
2007 / 04 / 18 ( Wed ) 最近主人がネット将棋にはまり夜のパソコンを占領されるので
ゆっくり皆さんのブログも回れない ![]() 仕事を増やしたので昼間はほとんど×だし。 ストレスが溜まります。 今日はちょっとゆっくり出勤なので久々に書き込めます。 先週末、子供の友人宅に可愛いワンのBabyくんがやってきました。 ミニチュアダックス3ヶ月の男の子です。 知人宅で生まれて里子に来たのですがすごく可愛いらしくてとても楽しそうでした。 その子の兄弟で女の子が残っているらしく 我が家にどうかとお話をいただきました。 大好きなダックスそれも黒子の女の子・・・グラっときましたが いろいろ考えて断念しました。 今でもちょっと後悔しているんですが 何度考えても無理なんですよ。 残念です ![]() もう1つ残念はお話は今期娘の学年のRTAに選ばれました。 まあ、やらなければいけないことはするタイプなので覚悟して頑張ります。 |
新学期
2007 / 04 / 12 ( Thu ) やっと新学期が始まりました。
今日からは給食開始! 普通の日常が帰ってきました。 娘は5年生。 担任の先生は若い男の先生です。 (ママ友の話では31歳とか・・・。) 昨年6年生を担任しており子供たちの人気もまあまあ良い! ママたちの評判は「ちょっと頼りない。まあ若いから仕方ないけど」とやや辛口。 息子は3年生。 息子に関してはまたもや転入してきた先生で未知数。 3年連続での転入先生はちょっと勘弁して欲しい! (昨年など新任で結構大変なこともあった)今の感想です。 とりあえず19日&20日(学年で日にちが違うんです)の参観日を 楽しみにしています。 1年間 頑張ってね! |
沖縄旅行 2
2007 / 04 / 07 ( Sat ) 沖縄旅行2,3日目は海三昧で過ごしました。
半袖一枚で十分過ごせ海水浴まで楽しめる気候で でも汗ダラダラって事もなく本当に過ごしよかったです。 子供たちは起きたかと思うと「早く泳ぎたい!」とうるさかったです。 ![]() ホテルのプライベートビーチで海水浴やジェットボートなどを楽しみました。 ![]() シュノーケルクラスに入りエイや魚を見ながら泳ぎました。 ![]() カメラ不可だったのでイメージ写真ですがイルカとの触れあい体験プログラムにも参加しました。 ![]() フリッパーズルームです。 怖がりなわが子達なので少ししか参加できなかったですが沢山の体験プログラムがありホテルステイを楽しめるようになっています。 マリンプログラムでお世話になった皆さんありがとうございました。 そして、イルカの”ココちゃん・シュロくん”ありがとう! 忘れていましたが沖縄の食べ物も楽しんできましたよ。 沖縄そば・・・もっと豚臭いのかと思っていましたがかつおだしがきいてて結構いけました。 ![]() たこライス・・・私はダメでした。辛さとケッチップの甘さと何かのにおいがして1回でやめました。 ![]() ゴーヤとミミガーのチャンプル・・・娘は食べていました。辛いのもに弱い私はやはりダメでした。 ![]() シークアーサージュース・・・おいしいです。すっぱいものは大丈夫なのでおいしくいただきました。 ![]() パイナップル・・・実はハズレにあたってイマイチでしたがパイナップルソフトクリームが最高においしかったです。 ![]() そういえば沖縄のお店ではパパイヤはお野菜として売られいました。 運転手さんいわく、パパイヤやヘチマは炒め物などに料理して食べるそうです。 関西で言えばヘチマ=垢すりなんですよねって笑っておられました。 |
沖縄旅行
2007 / 04 / 05 ( Thu ) もう先週のことになってしまいますが”沖縄旅行”に
行ってきました。 関空から約2時間 南の島に到着です。 沖縄の海は透き通るように青くて本当に綺麗でした。 海や町並みを見ているとグアムを思い出しました。 (軍の領地もあるし・・・。) 今回のメインは”美ら海水族館です。 しかし、この水族館に行くには那覇空港より車で高速を ぶっとばしても2時間以上かかるかなりへんぴな場所にありました。 8時間タクシーをお借りして 首里城~パイナップル園~美ら海水族館へと向かいました。 タクシーの運転手さんはすごく良い方でガイドはもちろん 沖縄の色々な話を聞かせてくださいました。 彼のおかげで海をバックに沖縄の素敵な夕日を見る事が出来ました。 おかげで素敵な1日を過ごせました。ありがとうございました! ![]() あまり人が行かない展望台から首里城や那覇の町並みを見ました。 ![]() ”マンタ”です。じんべい鮫もいいですがマンタの群れはよかったです。(下から見れるスペースがあります) ![]() 部屋からの景色です。 ホテルに着いたのはもう夜だったので気がつかなかったですがすごく景色の良いお部屋でした。 今回の宿泊はルネッサンスリゾート沖縄のフリッパーズルームでした。 壁も寝具も置物もアメニティまですべているかのお部屋で子供たちは大喜びでした。 (子供向けのプレゼントやジャンケンスタンプなど催しもあり楽しく過ごせました) |
| ホーム |
|